〒759-4106  山口県長門市仙崎1002  TEL.0837-26-0911


魅力満載! 今、水産高校がおもしろい !!
水産高校および水産校舎近況ダイジェスト 2013.3.21更新




 
 3月21日(木)  海友丸が仙崎に帰港しました。

  

  

  

  

  

 第11次マグロ延縄遠洋航海と第12次沿岸多目的航海が無事に終了しました。
 技術科の2年生は少し疲れていましたが、充実した実習を終えてたくましく成長したように
 見えました。

 海友丸が入港後、船内で下船式・第3学期終業式が行われました。
 生徒はたくさんの荷物を下ろし、解散しました。
 春休みに入りますが、新3年生に向けて各々しっかり準備をしてくださいね。

 なお海友丸は23日(土)に回航して、サンセイ(下関)に向かいます。



 
 3月19日(火)  第3学期終業式が行われました。

  

 在校生は来年度に向けて、一生懸命頑張りましょう!


 
 3月18日(月)  東日本大震災による講演会が行われました。

 以前、本校の教職員をしていた増田先生(現宮城水産高)に来校してもらい、講演していただきました。

  
 
  

  

  

  「東日本大震災を体験し伝えたいこと」を題名に講演していただきました。
 2年前の3・11に実際に自分が体験し、その時の様子、学校の事、避難してきた人の事
 生徒のこと、家族のこと、そして命の尊さ・・・

 生徒も含め教職員もテレビやインターネット以外での講演会は初めてで、終始真剣に話を
 聴いていました。
 最後に生徒会長より、「3・11を忘れないと同時に、私たちを支えてくれる方々に感謝し
 人とのつながりを大切にしながら日々の生活を頑張ります」とあいさつがありました。

 貴重な講演をありがとうございました。


 
 3月7日(木)  学力検査が行われました。

 
 3月5日(火)  海友丸が仙崎を出港しました。

  

 航海内容  第12次沿岸多目的航海

  3月5日(火)09:00仙崎出港  13:00下関入港・・イカ釣り実習装備準備 積み込み他
  3月7日(木)12:00下関出港
  3月8日(金)12:00鹿児島入港
  3月9日(土)16:00鹿児島出港   イカ釣り実習のため漁場へ
  
  3月11日(月)〜17日(日)イカ釣り漁業実習

  3月18日(月)13:00長崎入港(三重)
  3月19日(火)06:00水揚げ 魚市場見学
  3月20日(水)13:00長崎出港
  3月21日(木)09:00仙崎入港 下船式(終業式) 


 
 
 3月1日(金) 継承式及び卒業証書授与式が行われました。


  

  

   

  

  

  

  山口県立水産高等学校の最後となる生徒が卒業しました。
 3校から大津緑洋高校に継承され、新しい伝統と歴史が始まります。
 大津・日置・水産の卒業生たちが、これからの社会で大きく飛躍し活躍していくことが、
 山口県立大津緑洋高等学校への大きな励みになります。

 長い航海の安全をいつも祈っています。 
頑張れ山口水高生!

 


 
 2月28日(木)  同窓会入会式及び校内外賞授与式が行われました。

  

  

  

  

  

  

  山口水産高として最後となる同窓会入会式で25名の卒業生が入会されました。
 また校内外賞授与式では、いままでの努力や功績を認められ選ばれた生徒たちが表彰されました。

 努力が認められるというのは大変うれしいものですね。


 
 2月27日(水)  海友丸が仙崎に帰港しました。 

 

  第11次遠洋航海を終え、午前10時に仙崎に帰港しました。
 今後実習生は校内外賞授与式・卒業証書授与式に参加し、3月5日(火)に
 第12次沿岸多目的航海に出港します。



 
 2月15日(金)  海友丸通信

 11日にホノルルを出港した海友丸から実習写真が届きました。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  現在海友丸は、帰航中です。
  2月27日(水)10時に仙崎に帰港します。



 
 
 1月24日(木)  卒業考査(3年生)が始まります。

  実施期間は24日(木)〜30日(水)の5日間です。

  
  

 1月15日(火)  校内成人式が行われました。

  

   専攻科2年生の7名(航3名・機4名)が成人を迎えました。
  本科生の見本となるよう、立派な船舶職員を目指してください。




 1月10日(木)  三県共同実習船海友丸の第11次遠洋航海出航式が行われました。

  

  

   

 航海日程

 1月10日(木) 10:00仙崎出港  16:00下関商港入港
 1月11日(金) 08:00外変手続き、出国手続き  13:30下関商港出港
            瀬戸内海航路(来島海峡・瀬戸大橋・明石海峡経由)を通過

 1月23日(水) マグロ延縄操業開始予定
 2月 4日(月) マグロ延縄操業終了予定
 2月 7日(木) 08:00ホノルル入港(現地6日) 入国手続き  
 
 2月 8日(金)〜10日(日) 山口県人会交流・えひめ丸慰霊碑訪問・研修(見学)など 

 2月11日(月) 09:00(現地10日) ホノルル出港
 2月25日(月) 09:00 博多入港予定
 2月26日(火) 水揚げ作業 16:00博多出港予定
 2月27日(水) 10:00仙崎帰港予定  下船式 

 
航海の安全をお祈りします。                     

 

 1月9日(水)   資格試験に合格しました。

          
                     (1月9日 山口新聞に掲載)

   昨年の10月1日に受験した1級ボイラー技士試験に見事、海洋技術科3年 藤田直喜君が
 
合格しました。本校での合格者は2人目で、県内では3名の高校生が合格しています。3年前
  には藤田君の兄も合格し、兄弟揃って見事に資格を取得しました。



 1月8日(火)   3学期始業式と生徒会任命式が行われました。

  

 平成24年度の終盤です。3年生は卒業に向けて 技術科2年生は海友丸乗船に向けて
 1年生は進級に向けて、それぞれ全力で頑張りましょう。




 平成25年1月4日(金)  謹賀新年
 
 今年もよろしくお願いいたします。

 
 12月31日(月)  大晦日

 

  今年も1年間ご協力ご支援ありがとうございました。
 来年も皆さんにとって良い年でありますように心から願っています。


 

 12月21日(金)  校内マラソン大会の表彰式と第2学期終業式が行われました。

  

 明日より冬休みに入りますが、それぞれ有意義な年末年始を過ごしてください。



 12月14日(金) 校内マラソン大会が行われました。

  

  

 今年最後の学校行事です。生徒の皆さんは頑張って走りました。



 12月10日(月)  生徒会役員選挙が行わました。

  

  

  生徒の皆さんの協力があって生徒会活動が円滑にが行われます。
  立候補してくれた生徒のために、清き一票をお願いします。
 


 12月10日(月)  冬季スポーツマッチが行われました。

  

  

 サッカーやバスケット、バドミントンなどチームに分かれて楽しく競技をしました。



 11月29日(木)  進路ガイダンスが行われました。

  

  

 これは萩公共職業安定所の「求人票の見方や労働市場等について」と先輩の進路活動および
 職業生活・社会生活についての講話を行い、進路意識の啓発を図ることを目的とします。


 対象生徒:1年生59名 2年生33名

 生徒のみなさんは、近い将来のためしっかり勉強してください。


 11月26日(月)  第2学期末考査時間割が発表されました。

  
12月3日(月)から7日(金)まで期末考査が実施されます。 



 11月23日(金)  農高祭に参加してきました。

  

 アジアンノットやイカ焼き、ちくわとフライドポテトなど販売しました。
 心配されていた雨もなんとかもち、商品を無事に完売することができました。


 11月22日(木)  交通安全教室が行われました。

  

  

 
安全を確認し、交通ルールを必ず守りましょう!

 
 11月22日(木)  慰霊祭が行われました。

  



 11月15日(木)  海友丸体験乗船が行われました。

 

 

 

 

 

 

 大津緑洋高校・大津校舎の生徒たちの体験乗船でした。



 11月11日(日) 第27回水高祭が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝方まで天候が悪く、どうなることかと思いましたが、途中天気も回復したくさんの来場がありました。
 たくさんのお買い上げありがとうございました。



 11月9日(金)  海友丸が第2次鮪実習(8次航海)を終え、仙崎に寄港しました。

 

 11月15日(木)〜18日(日)の間、大津緑洋高校1年及び中学生等の体験乗船が行われます。 

 
 
 11月1日(木) 「Road to JAPAN 2012(文部科学省委託事業)」が実施されました。

  概要:青少年教育団体、大学、国際交流団体、教育委員会、多彩な団体が連携し、それぞれの
 特性を活かしながら、東アジアを中心とした12カ国の青少年と山口県ならびに近隣県の青少年が、
 中学・高等学校訪問や 体験活動・交流プログラム等を通して、交流を展開するものです。


 参加者:アジア12カ国から36名(指導者1名 スカウト2名[高校生〜大学生年代] )県内の青少年約500人(延べ)

  
            開会式                     アジアンノット体験
  
         アジアンノット体験                  ちくわ焼体験

 外国人前に生徒はとても緊張していましたが、お互いにとても良い体験ができました。


 10月23日(水)  新寄宿舎の落成式が行われました。

  

  

  寮生代表の堀内君は「これから青海寮での生活が始まります。生活の基盤は水興寮から
  青海寮へと移行しますが、これまで水興寮で培ってきた自治・協同・責任・秩序という寮訓
  は青海寮にも引き継ぎたいと思います。そして、各自が寮の規則を守り、施設設備を大切
  に扱い、大津緑洋の寮生が一丸となって、水興寮に負けない、山口県に誇れる青海寮を
  築き上げることをここに誓います。」と、お礼のあいさつをしました。


 10月18日(木)  平成24年度合同学習発表会がルネッサながとで行なわれました。

  
 
  

  基調講演では「素晴らしい人生を全うするために」を演題に講師としてベイサイド・ジャパン株式会社
 代表取締役社長 三輪晴治さんに講演していただきました。

 生徒の学習発表会では6テーマの発表をしました。
 
大津校舎 「調剤薬局での仕事」 「新聞を作ろう!」
 
日置校舎 「ウニ殻の活用法 〜農・水との連携を目指して」
        「地域と共に歩む 農業高校を目指して 〜みんなで造ろう 農園物語〜」

 
水産校舎 「目指せ、船長・機関長!」「韓国訪問記」
 

 今回発表してくれた生徒のみなさん、たいへんお疲れ様でした。
 これからも学習や研究を継続し、地域社会に貢献できるよう頑張ってください。



 10月15日(月) マイスター溶接講習会が行われました。

  

  

  

  今回は海洋技術科2年(14名)の生徒が高度熟練技能者によるアーク溶接実習の
 講習会を受けました。
  生徒は「とても難しかったが、これからもっと練習して将来に活かしたい」と言っていました。
 講師の先生、ありがとうございました。


 9月22日(土)  第10回青海島一周カッター訓練が行われました。

  

  

  

  

  

  

  青海島カッター訓練が始まって10年目になりました。
 天候にも恵まれ、初めて青海島を一周できました。青海島というすばらしい景色の中で
 生徒は一生懸命漕ぎ抜き、一段とたくましくなりました。
 これからも忍耐・協力・継続の志を忘れずに、頑張っていきましょう!

 

 9月13日(木)  海友丸第8次航海の出発式が本校で行なわれました。
 
  

 専攻科
 航海コース3名 機関コース4名 計7名の学生が乗船します。

 航海概要 (総航海日数 52日)

 博多出港 9月15日(金)
 操業開始 9月26日(水)〜10月12日(金) 
 ホノルル入港 10月16日(火)
 ホノルル出港 10月20日(土)
 博多帰港 11月4日(日)
 5日(月)に下船予定

 安全航海をお祈りします。

 

 9月8日(土)   第19回 海の祭典 水高レガッタが行われました。

  

  

  

  

  雨が降ったりやんだりしましたが、天候に負けず全学年頑張ってカッター、ペーロン
 手作りいかだ、応援合戦を行いました。

 

 9月3日(月)   第2学期始業式および校納式が行われました。

  



 8月28日(火)  海上特殊無線免許講習が行われています。

  

 講習期間は28日(火)〜30日(木)の3日間


 8月9日(木)  少年水産体験教室(2日目)が実施されました。

 

 

 

 

  2日間の日程がすべて終了しました。延べ89名の参加がありました。
 本格的に勉強、体験したい生徒は来年3月の受験・そして水産校舎への合格を願っています。
 夏休みしっかり勉強してしてください。
がんばろう受験生



 8月8日(水)  少年水産体験教室(1日目)が実施されました。

 

 

 

 

 

  みなさん、遠方からの来校ありがとうございました。
 中学生の皆さんは施設見学、竹輪作りやスキューバーダイビング、水上バイクなど
 楽しんで体験してもらいました。



 8月3日(金)  海友丸乗船実習のため専攻科受験希望者が水産高校を出発しました。

  

  博多港にて乗船します。未来の船舶職員を目指し、しっかり勉強してきてください。


 7月26日(木) 第14回全国水産・海洋高等学校カッターレース大会がいよいよ開幕しました。

 詳しくはカッターレース大会HPをご覧ください。


 7月19日(木) 第1学期終業式が行われました。

 

 暑い夏が始まります。生徒のみなさんは有意義な夏休みを過ごしてください。


 7月18日(水) 遠泳大会が行われました。

  

  

 波が若干高く、風もありましたが、一生懸命泳ぎ切りました。


 7月17日(火)  ボランティア清掃活動が行われました。

  

  

 いよいよ夏本番です。仙崎の町を美しくしましょう!



 7月16日(月) 野球応援1回戦が宇部球場(ユーピーアールスタジアム)で行なわれました。

  

  

  県鴻城高校との対戦で惜しくも延長10回で0対1で負けてしまいましたが
 選手の頑張りはとても素晴らしいものでした。

  なお水産高校の野球部として最後の試合となりました。御声援ありがとうございました。
 これからは大津緑洋高校として頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いします。



 7月13日(金)  壮行式が行われました。
 
  
 
 夏の大会に出場する野球部やカッタークルー、水産科学部の生徒のみなさん、健闘を祈ります



 7月2日(月)   2日(月)〜6日(金)が期末考査実施期間です。


 6月27日(水)  マイスター(高度熟練技能者)による溶接講習会が行われました。

 

 

  3年機関コースの生徒がアーク溶接の高度な技術を学びました。
 生徒は「難しかったが、練習してこのような溶接技術を身につけたい。
 貴重な講習会ありがとうございました」と。
 次回は10月15日に実施する予定です(2年機関)
 


 6月14日(木) 潜水プール施設が完成し、報道機関の取材がありました。

  

  

 大変立派な施設が完成いたしました。
 これからは天候に左右されずに潜水実習を行うことが出来ます。




 6月9日(土)  海友丸が第6次航海(長崎)のため長崎を出航しました。

  

 長崎への帰港は7月29日(日)49日間の予定です。



 6月8日(金)  就業体験が行われました。

 

 

 

 4日間初めての体験ばかりで緊張していましたが、頑張って体験学習していました。
 協力していただいた企業の方々ありがとうございました。



 5月31日(木) 海友丸が仙崎を出港しました。

   
 

  海洋技術科31名(後半)が長崎に向け出港しました。
 船酔いもありますが、有意義な海洋研修をしてきてください。
 なお、仙崎帰港は6月2日(土)14:00です。



 5月28日(月) 海友丸が仙崎を出港しました。

  

  本日10時30分に海洋科学科28名(前半)を乗船させ仙崎を出港しました。寄港地は長崎です。
 途中、海洋観測や体験当直、イカ釣り実習などを行ない、明日29日(火)9:00に長崎に入港します。
 寄港先では平和公園や三菱造船所など見学します。 なお、仙崎入港は30日(水)14時の予定です。
 その後、海洋技術科31名を乗船させ、引き続き海洋研修を行います。

 

 

 5月27日(日) 海友丸が仙崎に寄港しました。

  

 明日より大津緑洋・水産校舎の1年生が海洋研修を行うため、寄港しました。
 


 5月14日(月)  14日(月)〜18日(金)が中間考査実施期間です。
            なお16日(水)は休みです。(13日の代休)



 5月13日(日)  PTA総会が大津緑洋高校・大津校舎で行なわれました。


 5月1日(火)   スポーツテストが行われました。

  

  

  部活で鍛えた体で、チャレンジした生徒、運動不足で頑張った生徒・・・
 それぞれ一所懸命でした。



 
 4月26日(木)  水興寮の1年生歓迎会が行われました。

  

  

  天候のため、外でのBBQが出来ずに食堂での焼肉となりましたが、たくさんのお肉を前に
 たいへん満足な様子で、おいしく食べていました。




 4月13日(金)  離任式がありました。

    

 大変お世話になりました。お体には気をつけて、次の学校でも頑張ってください。



 4月10日(火)  部活動紹介がありました。

 

 1年生は各部活動の説明を熱心に聞いていました。
 有意義な学校生活を送るために、3年間しっかり部活動を続けましょう!




 4月10日(火)  対面式が行われました。

  

 生徒会長の白井君(3年)が「僕たちも2年前は不安な毎日でした。でも安心してください。わからない
 ことがあればなんでも相談してください。よろしくお願いします」とあいさつしました。

 勉強や部活、校外実習、乗船実習など楽しい学校生活が待っています。
 お互いに協力・応援し、みなさんが充実した毎日を送れるように願っています。



 4月10日(火)  水興寮通信

 
           建築中の新寄宿舎前にて
 
 初めての寮生活がスタートしました。少し不安で昨晩はぐっすり眠ることが出来ませんでしたが
 朝は元気よく起き、朝食をしっかり取り登校しました。
 みんなのサポートを受けながら、3年間お互いに頑張りましょう!



 4月9日(月)  大津緑洋高校 入学式・入舎式が行なわれました。

  
           全体写真                      担任紹介
  
        寮長・副寮長あいさつ                 新入舎生

 新たな高校生活がスタートしました。目標に向かって負けずに頑張りましょう!
 寮生活では親元離れ不安だと思いますが、優しい先輩のアドバイスや先生方の
 サポートを受けながら大きく成長して行きましょう。



 4月9日(月)  平成24年度 始業式・着任式が行われました

  

 2・3年生は自分自身の目標を持ち、有意義な学校生活を送ってください。


 4月4日(水)

 管理人より

   平成24年度がいよいよスタートします。
  今年度は水産高校最後の年となりますが、より良い学校運営をしていきますので
  よろしくお願いします

 




山口県長門市にある山口県立水産高等学校のホームページです。

ご意見・ご感想などございましたら、お聞かせください。

since 1999. 8.16