山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎
〒759-4106  山口県長門市仙崎1002  TEL.0837-26-0911



水産校舎近況ダイジェスト 2015〜2016

 
 3月1日(火)      卒業証書授与式が挙行されました。

      

      

    自分の立場をわきまえ、 
       礼儀と感謝が出来る
          輝く人になってください!
                  
卒業おめでとう



 
 2月29日(月)     校内外賞授与式が挙行されました。

   

   

  
受賞した3年生のみなさん、おめでとうございます。
  


 
 2月25日(木)     海友丸通信

    現在、ハワイ(ホノルル)に入港中の海友丸からメッセージが届きました。
    乗組員と実習生は全員元気です!

    メッセージをクリックしてください。

                              メッセージ 



     
 
 2月16日(火)     海友丸通信

    

    

    

    

    

    

   船内生活の写真が届きました。生徒の健康状態に問題はなく、元気に頑張っています。
   来週22日(月)にはホノルルに入港予定です。


 
 1月21日(木)     出航式が行われました。

       

       

     第10次遠洋航海のため、海友丸が仙崎を出港しました。
     海友丸は22日(金)に下関で出国手続きおよび積み込みを行い、13時に出港します。
     操業開始予定は2月2日(火)から19日(金)
     ホノルル入港は2月22日(月)8時―現地時間  出港は26日(金)9時―現地時間
     3月10日(木)8時にに焼津入港予定  仙崎帰港は3月15日(火)10時の予定です。
     航海日数55日間の御安航をお祈りします。



 
 1月12日(火)     校内成人式が行われました。

     

   専攻科2年生の10名が校内成人式に参加しました。
  自分で選んだ船舶職員への道。これからも目標を見失わず、向上心を持って邁進してください。



 
 1月9日(土)      海友丸が仙崎を出港しました。

     

    第9次沿岸多目的航海として仙崎を出港しました。
    出港前には部活動の生徒が見送りに来てくれました。

    海友丸は沿岸航海(下関港での一般公開・四国高松寄港)の後、16日(土)10時に
    仙崎を入港します。 第10次遠洋航海(マグロ延縄漁業実習)の出航式は21日(木)
    に行い、10時に出港します。



 
 1月8日(金)      第3学期始業式が行われました。

          

          今年もしっかり目標を定め、頑張っていきましょう。


 
 1月7日(木)      海友丸が仙崎に入港しました。

           

  まもなく海洋技術科2年生の遠洋航海実習が始まります。
  明日は第3学期始業式です。



 
 平成28年1月1日(金)   謹賀新年

                今年もよろしくお願い致します



  
 
 12月22日(火)   生徒会役員任命式および第2学期終業式が行われました。

      

    新しく任命された、新生徒会役員はよりよい学校づくりのため頑張りましょう。
   生徒のみなさんは、有意義な冬休みを過ごしてください。


 
 
 12月18日(金)   2年生が修学旅行に行ってきました。

      

      

      

    北海道では雪の心配もありましたが、なんとか雪が降ってくれて楽しいスキー・スノボー研修を
   実施することができました。



 
 12月17日(木)   人権講演会で1年生がAFPYを体験しました。

      

      

    十種ヶ峰青少年自然の家から塚本先生を講師としてお招きし、講演をしていただきました。
   大切なのはお互いの気持ちや考えを尊重し、思いやりのこころを持つこと。
    そんな、大事なことを教えていただいた講演会でした。塚本先生ありがとうございました。


   
 
 12月14日(月)   生徒会役員選挙の投票結果


     2年村田凱基君・・・生徒会長  2年田坂朋也君・・・副会長  1年山見美咲さん・・・副会長

     1年M崎壱嬉君・・・書記     1年梶山悠太朗・・・書記    1年近廣亮多君・・・書記

     2年笹山仁嵐君・・・会計     2年靜間香子さん・・・会計   1年永冨梨奈さん・・・会計

     1年上野湧介君・・・会計
   
                                            以上10名が信任となりました。
  

 
 12月11日(金)  クラスマッチおよび生徒会役員選挙が行われました。

       

       

    期末考査も終了し、みんなでスポーツを楽しみました。
   その後は生徒会役員に立候補した生徒の立会演説が行われ、投票が行われました。
    よりよい学校を創るのは生徒の使命です。 清き一票をお願いします。
    
    
 
 12月10日(木)   思春期講演会が行われました。

      

     今回の演題は「思春期の生と性」として、講師の沖野先生にお招きし
    講演していただきました。
     いつもお互いを思いやる心を大切にしてくださいね。
    沖田先生、ご講演ありがとうございました。



 
 12月9日(水)    防火防災訓練が行われました。

      

     火事は大切なものすべてを奪っていきます。火の始末は完璧に!

    
 
 12月7日(月)    青海寮3年生の送別会が実施されました。

      

      

   来年3学期に海洋技術科2年生が乗船実習にいくため、早めの送別会を毎回実施しています。
  今年も藤初を利用し、焼き肉や手作りオードブルなどを食べ、とても楽しんでいました。

   
  
 
 11月30日(月)   2学期末考査が始まります。

           考査期間は11月30日(月)から12月4日(金)の5日間です。


 
 11月26日(金)   マラソン大会が行われました。

   

   

   

   恒例のマラソン大会が行われました。
  冷たい風が吹く中、生徒はたくさんの汗をかきながらゴールを目指し、完走しました。
  この勢いで30日から始まる期末考査も、しっかり100点を目指しましょう!



 
 11月19日(木)   慰霊祭が行われました。

    

   水産校舎では毎年11月に慰霊祭が行われます。水産高校の卒業生や教職員など学校の職務に
  関わった方々が亡くなられた時に、塔心台にある物故者名簿に記名されます。
   その中でも、不運にも海に関わる仕事で亡くなられた方も、たくさんいます。
  私たち水産校舎で学ぶ生徒・教職員として十分な知識・情報をもとに安全第一に学習や海洋実習に
  真剣に取り組まなくてはいけないのは当然です。
   そして常に目標や目的を見失うことなく、全力前進することです。
  そんな私たちに目標を見失うことがないよう航路を照らしてくれるのが燈心台の灯かりです。
  海の科学を学ぶ学生として誇りを持ち、自信をもってこれからも頑張ってほしいものです。



 
 11月19日(木)   水産大学校で高大連携が行われました。

    

    

   高度な知識・技術を学ぶことにより、生徒の学習意欲を高め、学習活動を発展させることを
  目的として、高大連携教育の一環として実施しています。

   今回は専攻科機関科2年生の生徒を対象に水産大学校にて、ボイラ水の分析実験、ボイラ
  蒸気タービンプラント研修を受講してきました。生徒たちも真剣に実習に取組んでいました。
  ご多忙の中、教官のみなさま有難うございました。



 
 11月12日(木)   1年生の企業見学が行われました。

    

  今回の訪問先は、西日本ニチモウ株式会社、関釜フェリー株式会社、フジミツ、マスの養殖場です。
  お忙しい中、ありがとうございました。


 
 11月1日(日)    第30回すいこう祭が行われました。

       

       

       

     
     たくさんの御来校ありがとうございました。


 
 10月27日(火)  すいこう祭のご案内について

  
11月1日(日)第30回すいこう祭が行われます。 多数のご来校お待ちしております。
     
       チラシ表   チラシ裏

   第30回の記念行事として11時30分から本校舎・体育館で餅まきが行われます 
  また今回、缶詰などの科学科による即売は
体育館で販売いたします。



                    
 
 10月17日(土)   長門大津駅伝競走大会が行われました。


       

        

       

     第63回長門大津駅伝競走大会に陸上部から3チーム出場しました。
    高校・一般の部でAチームが
優勝して、昨年に引き続き連覇を達成することが出来ました。
     来年は3連覇が目標です。
    Bチームも
跳躍賞を獲得出来ました。沿道からの応援、ありがとうございました。



 
 10月8日(木)   人権教育講演会が行われました。

      

    今回の講師は、阿波ひろみさんをお招きし、「命をみつめて〜この世に生まれて
    来てくれてありがとう」の演題で講演していただきました。
    御講演ありがとうございました。

    
 
 10月5日(月)   マイスターによる溶接講習会(後期)が行われました。

      

      

      

    前回に引き続き、対象生徒は技術科3年機関コースです。
    完成度の高い作品をつくために、より高度な技術と集中力がとても養われた実習でした。
    技術は自分自身のものです。しっかり磨いていきましょう!



 
 9月26日(土)    海洋科学科による保護者体験実習が行われました。
 
    
  

       

     当日科学科では手作りソーセージ体験実習が実施されました。
    参加された保護者のみなさんも生徒と一緒に楽しみながら、美味しいソーセージを
    作ることができました。
途中、ダイビング実習の見学や魚の餌となる「アルテミア」の観察
    もあり、充実した1日となりました。
    参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。


   

 
 9月26日(土)    青海島カッター訓練が行われました。

      

      

      

      

      

    今年で13回目となる青海島カッター訓練が26日に実施されました。
    あいにくの波と風で青海島を1周することは出来ませんでしたが、生徒は風に向かって
    力強く漕ぎ抜いてくれました。
    この訓練で、また1歩成長してくれたと感じています。 これからも頑張りましょう!



 
 9月15日(火)    日置校舎にて農業体験実習が実施されました。

      

      

      

      

      

      

      

    水産校舎の生徒として、貴重な体験実習をすることができました。



 
 9月14日(月)    マイスター溶接講習会(前期)が実施されました。

       

       

    今回の対象生徒は技術科3年機関コースです。
    次回の講習会は10月5日(月)に実施します。より高い技術を習得してください。


 
 9月5日(土)    すいこうレガッタが行われました。
 
      

      

      

      

     総合優勝は3年生でした。 
    3年生にとって最後のレガッタは最高の思い出になったことでしょう。
    残りの学校生活も力強くしっかり漕ぎ続けてくださいね。
    保護者の皆さん、卒業生のみなさん、応援ありがとうございました。



 
 8月31日(月)   第2学期始業式が行われました。

      

    夏休みも終わり、もうすぐ秋です。 夏休みの課題はしっかりできましたか?



 
 8月5日(水)    オープンキャンパスが実施されました。

      

      

      

      

      

      

      

    8月5日(水)と6日(木)の2日間に、県内の中学生約85名がオープンキャンパスに
   参加していただきました。校内の施設見学やダイビング体験、シーカヤック体験、かまぼこ製造
   小型実習船すいこうへの体験乗船など、たくさんの経験をしていただきました。
    大津緑洋高校・水産校舎では普段体験できない実習が盛りだくさんです。
   君たちの進路選択の1つとして、水産校舎はいかがですか!?

    
 
 7月19日(日)   全国高等学校野球選手権山口県大会が行われました

    

    

    


   12日(日)に行われた大会(下関球場)では慶進と対戦し5対6で逆転勝ちしました。
   19日(日)2回戦は小野田と対戦し、延長13回のすえ4対1で敗戦しました。
   たくさんの応援ありがとうございました。


 
 
 
7月17日(木)   台風接近のため、18日の休校が決定しました。


             次回登校日は8月4日(火)です。※寮生は帰省している場合のみ免除


  
 7月15日(水)   遠泳大会が行われました。

    

    

    

   1学期最後の行事となる遠泳大会が行われ、生徒のみなさんは練習の成果を
  十分に発揮して泳ぎきることができました。

  

 
 7月10日(金)   インターンシップ発表会が行われました。

     

     

     

    6月上旬に実施した、インターンシップの発表会が行われました。
   1年生は来年のために、しっかり聴いていました。


 
 7月6日(月)    人権教育講演会が行われました。

    

    

    


    今回の講演も昨年に引き続き、宇部フロンティア大学の教授 溝田順子先生を
  お招きして講義をしていただきました。講義題として「体験から福祉を学ぶ」 
  〜クッキング体験から生活援助を考える〜 をテーマに実技指導をしていただき、
  生徒は緊張した面持ちで片手でリンゴを切ったり、缶詰を開けたり、また目隠しを
  してバナナの切ったりと介護福祉の体験を学びました。
    両手が使えないことや、目が見えない場合での調理実習は大変困難であること
  がよくわかりました。生徒たちは「障害者の気持ちや大変さを勉強し、不自由な人
  たちの立場になって考えなくてはいけない」と実感していまいした。
    御多忙の中、講義をしていただいた溝田先生、アシスタントの三分一さん、
  たいへんありがとうございました。

   
 
 6月29日(月)  1学期末考査が実施されます。

               実施期間は29日(月)から7月3日(金)まで。


 
 6月2日(火)   本科2年生のインターンシップが行われます。

  インターンシップの期間は2日(火)から5日(金)の4日間です。


 
 6月1日(月)   大津校舎および日置校舎の体験乗船が実施されました。

     

     

     

     

   普段体験できないことを体験できるのは、大津緑洋高校の特色です。



 
 5月31日(日)  中学生の海友丸体験乗船が実施されました。

       

       

     短い時間でしたが、どうでしたか?
    海友丸はいつでも、君たちの乗船を歓迎します。


 
 5月30日(土)  本科1年生が海洋研修に参加してきました。

   海洋科学科が25日から27日、海洋技術科30名が28日から30日まで
  長崎港に寄港し研修を行ってきました。 下の写真は研修中の風景です。

     

   この1週間はたいへん天気もよく、無事に研修を行うことができました。
  他ではできない体験をすることで、夢や目標もまた大きくなるでしょう。


 
 5月27日(水)   マイスター(高度熟練技能者)による溶接講習会が行われました。

       

       

     マイスターの吉村先生を講師として来ていただき、海洋技術科2年16名を対象にアーク溶接
   講習会が行われました。専門の技術をしっかり習得していきましょう!


 
 5月25日(月)   海友丸が仙崎を出港しました。

    

   海洋科学科1年生29名が、海洋研修のため海友丸に乗船し長崎に向かいました。
  海洋科学科の研修は25日から27日の2泊3日です。28日から技術科が乗船します。
  

   
 
 
 
5月24日(日)   海友丸が仙崎に入港しました。

         

         1年生の海洋研修が5月25日から30日に行われます。


  
 5月21日(木)   情報モラルの講演会が行われました。

    

    携帯電話やスマートフォンは正しい使い方をすれば、大変便利で生活に役に立つものです。
   相手を傷つける言葉使いや、勝手に写真や動画の利用をしてプライバシーを侵害する行為は
   絶対にあってはならないものです。 
    使い方をよく学び、正しい情報を受信し、正しい情報を発信してほしいものです。
  

 
 
5月17日(日)   大津緑洋PTA総会が行われました。

    

    保護者の方の協力があっての学校運営です。
   1年間よろしくお願い致します。


 
 5月 7日(木)    生徒総会が行われました。

    

   生徒の皆さんで、学校生活をよくするためにどうすればいいか、しっかり考えましょう!


 
 5月1日(木)   スポーツテストが行われました。

      

      

     体力が落ちている生徒は、部活などでしっかり鍛えてくださいね。


 
 4月22日(水)  青海寮1年生歓迎会が行われました。

   

   

   

  1年生も少しずつ慣れてきて、楽しく寮生活を送っています。
  今日は楽しいBBQ大会を行いました。たくさん食べてまた明日から
  規律ある集団生活や学校生活を送ってください。
 
        



 
 
 4月21日(火)  第1次沿岸多目的航海の出発式が行われました。
 
      

  日程については
  4月23日(木)09:15 出港式(長崎)
  4月24日(金)09:00 来島海峡 備讃瀬戸航路 明石海峡航路航走
  その後、大阪港や東京、本州東沿海、四国沖航走を行い5月5日(火)に
  那覇港に入港。
  5月 8日(金)8日〜10日 イカ釣り、底釣り、操船実習
  5月11日(月)09:00長崎入港予定 下船式

  御安航をお祈りします。


  
 
 4月10日(金)  離任式が行われました。

   

   

   離任される校長をはじめ先生方、数々のご指導ありがとうございました。
  転勤先でも元気に頑張ってください。
   私たちも先生方の教えを大切にし、一生懸命頑張ります。



 
 4月8日(水)  入学式および入舎式(青海寮)が行われました。

    

    

    

    

    

   大津緑洋高校に236名(専攻科生含む)の新入生が入学しました。
  初めての高校生活で不安もありますが、希望を持ってしっかり歩んでください。
   また青海寮では28名の生徒が入舎しました。
  親元離れての生活はとても不安だと思いますが、先生方や先輩のサポートを受けながら
  たくましく成長してほしいものです。



  
 4月8日(水)  平成27年度1学期始業式および着任式が行われました。

    

    

    新着任された先生方の着任式が行われ、中村章利校長が挨拶をされました。
   また新担任の紹介もされ、新しい学級がスタートしました。
    午後からは入学式が行われ、1年生が入学してきます。いい環境で迎えましょう!



 

 平成27年4月2日(木)
 

  今年度も学校行事やたくさんの情報をお届けしますので、
  大津緑洋・水産校舎をよろしくお願いいたします。

          
               今年も水産校舎の校庭にきれいな桜が咲きました。


 




山口県長門市にある山口県立大津緑洋高等学校・水産校舎のホームページです。

ご意見・ご感想などございましたら、お聞かせください。

since 1999. 8.16