〒759-4106  山口県長門市仙崎1002  TEL.0837-26-0911

魅力満載! 今、水産高校がおもしろい !!


水産高校近況ダイジェスト 2011.3.21更新


 3月21日(月)  海友丸が仙崎に入港しました。
 
  
         仙崎入港                         終業式
  
  海洋技術科2年生の終業式も行ない、明日より春休みに入ります。
 3年生になるための宿題もたくさんあると思いますが、しっかり頑張り
 見本となる最上級生になってください。


 

 3月18日(金)  3学期終業式が行われました。

 



 3月17日(木)  情報モラル講習会が視聴覚教室で行なわれました。

 
 

  このたびの講師は、e-ネット安心講座:中野賢一さんにお越しいただき、
 「インターネット、携帯電話を安心・安全に使うために」の講習会をしていただきました。

  たいへんありがとうございました。



 3月11日(金)  海友丸の現在の状況について

  本日三陸沖を震源とする強い地震がありました。宮城県栗原市で震度7を記録。
 現在海友丸は13時に長崎を出港し、長崎沖を低速で航行しています。津波の心配
 が無いことを確認して長崎県五島近海でイカ釣り操業を予定しています。
 現在乗組員や実習生は通常どおり航海実習を続けています。



 3月8日(火) 大津緑洋高校の学力検査が行なわれました。

    合格発表は3月15日(火)午前10時です



 3月4日(金)  海友丸が第11次沿岸多目的航海のため仙崎を出港しました。
           (東シナ海にてイカ釣り操業)

 今回の乗船実習生は技術科2年、専攻科入学予定者、専攻科1年です。

  

  

 航海日程は下記のとおりです
 
 3月4日(金)09:00仙崎出港
 3月5日(土)08:30長崎入港 長崎造船所 イカ釣り装備
 3月6日(日)研修 平和公園 原爆資料館
 3月7日(月)取付作業準備
 3月9日(水)習熟運転および最終確認(沖だし運転)
 3月10日(木)09:00長崎出港(東シナ海漁場、許可水域向け)
 3月11日(金)イカ釣り漁業実習開始
 3月17日(木)イカ釣り漁業実習終了
 3月18日(金)15:00長崎三重漁港入港
 3月19日(土)水揚げ 市場見学 08:00三重漁港離岸 09:30長崎市常磐岸壁着岸
 3月20日(日)13:00長崎出港
 3月21日(月)09:00仙崎入港 入港式 終業式 解散



 3月1日(火)   卒業証書授与式が行われました。

  

  

 君たちの人生の門出に幸多かれと祈ります。 がんばれ!


 

 2月28日(月)  同窓会入会式と校内外賞授与式が行われました。
 
  

  

 3年生みんなそれぞれ、よく頑張ったで賞を授与します。


 

 2月27日(日)  海友丸が仙崎に入港しました。

  

 47日間の航海も無事に終わりました。海友丸職員のみなさんお疲れ様でした。
 なお引き続き3月4日(金)より第11次沿岸多目的航海に出発します。



 

 2月22日(火)   平成22年度 「水産やまぐち人材育成教育プロジェクト」発表会が行われました。

  

  

   講演では「山口県の漁業について」山口県漁業協同組合 
   専務理事 岡野浩一さんにお話をしていただきました。
 
  また担い手育成事業概況報告では3コースが生徒実践発表してくれました。
  漁業就業者育成コース(白井遼平君・内田賢岐君・内田康太君)
  栽培漁業就業育成コース(石田直敬君・梶山裕晴君)
  水産加工就業者育成コース(田中亜耶菜さん・三輪泰雅君・吉村千妃呂さん)
  
  みなさん御清聴ありがとうございました。



 2月21日(月)  LHRにおける先輩方の体験発表会が行われました。
 
  

  今回講演してくれた先輩
  内山誠也さん(山口県漁協宇部岬支店) 大西啓太さん(水産大学校 船舶職員) 
  内山尚平さん(水産大学校)  熊谷隼一君(本校3年生 前生徒会長)


  社会人として楽しいこと、苦しいこと、新しい発見、また高校時代にやっていてよかったこと・・
 高校生にとって、とても参考になる話をしてくれました。
  後輩たちの見本となる先輩として、これからも頑張ってください。


 

 2月21日(月)  学年末考査時間割発表がありました。
           学年末考査は2月28日(月)から3月7日(月)の間実施されます。



 2月16日(水) 海友丸通信

  ホノルルを出港して5日経ちましたが、実習生も船内生活に慣れてきて全員元気です。
 しかし気を抜くと怪我をしやすくなるので、指導教官も十分に気を付けています。

  実習生はとにかくハワイは暑く、海がきれいでとてもいいところだったと、感想を
 書いてくれています。とても充実して有意義な4日間だったそうです。なにはともあれ
 初めての海外研修を終えて怪我も無くほっとしているところです。

 
 指導教官が写した写真が届きましたので、掲載いたします。ご覧ください。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
 
 
 2月7日(月) 海友丸がホノルルに入港しました。(現地時間2月6日(月)午前8:00)

 現在入国手続きを終え、山口県人会交流やバス見学、えひめ丸慰霊碑訪問、自由研修など行ないます。
 2月11日(金) (現地時間2月10日)には積込み、出国手続きを終えて出港する予定です。
 船長はじめ乗組員や実習生は元気に頑張っているようです。ハワイでは有意義な研修をしてください。

 ※体調不良でハワイで検査をした実習生(専攻科)は念のため帰国しました。



 1月27日(木) 3年生卒業考査が始まりました。

 考査期間は1月27日から2月2日の5日間です。



 なおインフルエンザがかなり流行しています。
 3年2組が学級閉鎖(1月28日から2月1日)
になりました。
 手洗いやうがい、マスクなど予防対策をして
ください。発熱の場合は無理に登校せずに、
 自宅で様子を見て高熱が続けば医療機関で受診してください。また学校への連絡はお早めに!
                                                      



 1月17日(月) 海技関係業務周知広報事業として出前授業が行われました。

 今回、九州運輸局から坂本主席船舶検査官、冨迫海技資格課長が来られ授業をしていただきました。

  

 たいへんお忙しい中ありがとうございました。



 1月13日(木)  校内成人式が行われました。

 




 1月13日(木)  本日12時予定通り、下関商港を海友丸が出港しました。

  

  これから瀬戸内航路を経て、太平洋に出る予定です。


 
 1月12日(水) 海友丸が仙崎を出港しました。

  本日9時から本校体育館で出航式が行われました。 


  
            開会式                         首藤校長激励
  
           松原船長激励                        花束贈呈
  
     
  

  

  

 47日間の航海頑張ってください。 御安航お祈りします。



 1月8日(土)  海友丸が仙崎に寄港しました。

   

  1月12日からの始まるマグロ延縄3次航海(第10次航海)のため仙崎で待機します。


 
 平成23年1月4日(火)
 謹賀新年 

   今年も、水産高校をよろしくお願いいたします。



 12月31日(金)  大晦日
 
 

  全国的に寒波が来ており、長門市でもとても冷たい風が吹いています。
  生徒のみなさんは体調管理をしっかりして、よいお年を迎えてください。



 

 12月24日(金)  海友丸(第10次航海) マグロ延縄3次航海のご案内

 平成23年1月12日(水)〜2月27日(日)47日間の航海日程をご案内します

 今回乗船する生徒は海洋技術科2年生25名
 平成23年1月11日(火)始業式終了後 乗船前オリエンテーション(午前中)
   (避難訓練要項、ベッドメイキング、健康面の確認、居室の整理、出航式確認、など)

 1月12日(水)09:00出航式(本校体育館)
 10:00〜仙崎出港  15:30ごろ下関商港入港
         (諸作業終了後に室内整理、諸連絡 指導教官の指示により自由上陸)

 1月13日(木)08:00外交出国手続 必要物資積込み 出港準備  12:00下関商港出港 

          (本科生関門航路見学後、瀬戸内海航路へ ※天候状況により変更あり)

 1月14日(金)日課表に従って作業実習開始

 1月18日(火)定点海洋観測開始予定

 1月23日(日)13:00〜15:00オリエンテーション(マグロ操業実習他)

 1月24日(月)マグロ操業実習開始

       マグロ延縄操業実習

 1月31日(月)マグロ操業実習終了

 2月 6日(日)オリエンテーション(船内外大掃除、外地入国前の諸注意等)

 2月 7日(月)入港S/B 08:00ホノルル入港 入国審査手続 燃料積込 シフト等

          ホノルル魚市場見学 えひめ丸慰霊碑訪問 市内見学 山口県人会交流行事


 2月11日(金)出国手続き、出港S/B 09:00ホノルル出港

           航海実習


 2月25日(金)港外着、錨泊、オリエンテーション(帰国前の船内大掃除、税関入国審査等について指導)


 2月26日(土)08:00博多入港、帰国手続き 税関申告手続き終了後マグロ水揚げ作業
          16:00博多出港

 2月27日(日)09:00仙崎入港 下船式、整理、諸連絡後下船 生徒下船解散


 その後卒業証書授与式に参加し、3月4日(金)から第11次沿岸多目的航海のため出港します。



 

 12月22日(水)  第2学期 終業式が行われました。

 

  規則正しい生活を心掛け、風邪など引かないようにし有意義な年末年始を迎えてください。
 とくに技術科2年生は来年の1月12日から海友丸遠洋航海が始まります。
 しっかり体調を整え、万全の状態で乗船してください。



 12月21日(火) 3校(大津・日置・水産)合同発表会がルネッサ長門で行なわれました。
 

  

  

  

  

 3校の代表発表者も緊張しながら日頃の経験や実習で学んだことをわかりやすく発表してくれました。
 菱海中出身の藤田卓也(テノール歌手)さんが歌を交えながら、講演をしてくださいました。
 とてもすばらしい演奏でした。高校生にとって心に響く講演でした。



 12月21日(火) 防火訓練が行われました。

  

  

 寒い季節です。火の用心をしっかりしてください。



 12月20日(月) 薬物乱用防止教室が行われました。
 
  

 薬物は絶対に手を出してはいけません。

 

 
12月16日(木) 生徒会役員選挙が行われました。

  
 
 これからの水産高校のより活発な生徒会活動に期待しています。



 
12月16日(木) クラスマッチが行われました。

  

 サッカー・バスケットボール・ソフトバレー・バドミントンなどの競技が行われました
 どの試合も白熱したものでした。



 12月6日(月)  2学期末考査が始まりました。

  考査期間は6日(月)から10日(金)の5日間です




 12月5日(日) 海友丸がマグロ遠洋航海から帰港しました。
 
 航海日数60日の長い航海も終わり来年は山口県の航海が始まります。
 山口水産は平成23年1月12日(水)10時に仙崎を出航します。

 以下は実習風景や博多入港時の写真です。
 
 
 

  

  

  

  

  

  

 海友丸職員のみなさんや、実習生のみなさんは、大変お疲れさまでした。




 12月3日(金)  マラソン大会が実施されました。

  

  

 強風の中、生徒たちは頑張って走りました。



 12月1日(水)  高大連携による機関実習が水産大学校で行われました。

  

  

  

  

  水産大学校では最新の設備を使ってのボイラー実習(蒸気タービン)を行っていただきました。
  生徒のみなさんは興味を持って、頑張って勉強していました。
  講師の先生方たいへんありがとうございました。


 

 11月29日(月)  マイスターによる溶接講習会が行われました。

  

  



 11月25日(木)  1年生の企業見学が行われました。
 
  

  

  企業(会社)は学校に比べて、たいへん厳しいところです。
  これからきちんとした社会人になれるように、頑張って勉強してください。




 11月24日(水)  2学年が沖縄修学旅行に行ってきました。

  
        玄関前にて出発式                 ひめゆりの塔にて
  
         平和祈念公園                   守礼門にて
  
         首里城見学                  万座毛にて記念撮影
  
        美ら海水族館にて             ジンベイザメが泳ぐ巨大水槽
  
      沖縄料理の昼食(琉飯)              帰りの飛行機にて
  
 とても有意義な沖縄修学旅行でした。 



 11月19日(金)  第2学年進路意見交換会が行われました。

  



 11月19日(金)  仙崎美化ボランティア清掃が行われました。

  



 11月16日(火) 慰霊祭が行われました。
 
  


 

 11月7日(日) 第25回水高祭が行なわれました。

   

   

   

   

   
 

 たくさんの御来校ありがとうございました。また来年も水高キャンパスで盛り上げる予定です。



 11月5日(木)  海友丸よりFAXが届きました
 
 学校より近況報告をFAXでしたところ返事が返ってきました

 指導教官より・・・操業に追われる毎日で、久しぶりに仙崎の風、季節を感じました。実習生、乗組員全員
            元気です。実習生は船内生活、漁業実習にも慣れ、マグロ延縄漁業実習、当直、食事
            当番、学習と各課業に取り組んでいます。現在適水(漁場移動)で東へ航走中です。
            まもなくハワイに近づきます。

  専攻科生10名は慣れないマグロ操業も日々数をこなすごとに慣れてきて、1日がとても早く感じる
  そうです。船内では学習面や当直実習など充実した毎日ですが、とくに健康面でも気を使っています。
  今年2回目のハワイに入港した際は、怪我などしないように有意義な研修をしてください。


  海友丸(現在位置) 11月4日正午 北緯12−31 西経167−06  天候-晴れ 
              日本との時差1日遅れの2時間進み



 11月3日(水)  

 今週7日(日)に第25回 水高祭が行なわれます。
 
販売時間は午前10時から13時までとなっています。
 ※なお商品の売切れがありますので、お早目にお越し下さい。


 当日の即売については

 缶詰め類  マグロ油漬250円 クジラ味付350円 サバ味付150円 
         みかん缶100円 リンゴジャム100円
 
 水産加工 ちくわ200円/2本
 
 塩干品  クジラ塩皮350円 クジラ赤肉450円 アジ開き100円 サバ開き100円 
        新巻鮭(時価)  鮭切り身(時価)   豚ベーコン750円

 実習製品 アンカー3kg〜 8,000円〜  ボートフック1,500円 アワビおこし800円 
        ハンモック3,000円  ノットボード300円  アジアンノット150円
 
 活魚 ひらめ 時価  クルマエビ200円

 機械部 チタンシャク3,000円 ロッドスタンド3,000円 手作り鉄ジグ1,000円

 軽食コーナー(PTA) 五目めし300円 うどん300円 カレー300円 あんもち400円 
               しろもち300円   コーヒー&ケーキ300円  紅茶&ケーキ300円

 生徒会 焼鳥やフライドポテトなど

 その他
 イカ玉焼200円 焼トウモロコシ200円 金魚・鯉すくい100円 
      綿菓子100円 イカ焼き100円
 
 また各科展示紹介やスタンプラリーもあります
                

   
                          一昨年の様子


                 みなさんのお越しを、お待ちしております。


  

 10月15日(金)  地区別懇談会と個人懇談会が行われました。



 10月8日(金) 福岡県の博多港で第9次遠洋航海の出港式が行われました。

  
 
  

 安全航海を祈願しています。



 10月6日(水)  第9次航海 海友丸遠洋航海(マグロ延縄)の出発式が本校で行なわれました。

  

  

 航海日数60日の長い航海です。体調管理には十分気を付け頑張って来てください。
 
 航海日程は下記のとおりです。

 平成22年10月 8日(金) 11:00 福岡出港(10:00出発式典)博多港中央埠頭3号岸壁
        10月20日(水)から11月13日(火) 航海実習 マグロ操業
 
        11月16日(火)〜20日(土) ホノルル入港  見学自由上陸
       
        11月20日(土) ホノルル出港
        12月 5日(日) 08:00 博多港入港
        12月 6日(月) 水揚げ 15:00生徒下船  山口へ



 9月30日(木)  インターンシップ発表会が実施されました。

   6月15日から18日の4日間、就業体験に行った本科2年生が、1年に向けて発表してくれました。

  1年生は来年の参考になるように、しっかり聞いていました。



 9月28日(火)  2学期中間考査時間割発表がありました。

  中間考査の実施日は10月5日(火)〜8日(金)の4日間です。


 9月25日(土) 海洋技術科1年生のカッター訓練大会が行われました。

  波風が強い中、日頃の練習以上に頑張って漕いでくれました。


  

  
 
 山口水産の生徒として誇りをもって励んでほしいものです。これからも頑張ってください。



 9月15日(水)  海友丸が本日8時に仙崎を出港しました。

   海友丸は本科1年生の海洋研修(体験航海)を終え、これから福岡県に向かいます。
   そして次の航海実習の準備を行い鹿児島寄港、長崎寄港と実習を続けます。
   10月8日(金)には博多港から遠洋航海(第9次航海)に福岡水産の生徒を乗船させ出航します。
 
  

  次回、海友丸が仙崎に寄港するのは来年1月9日(日)の予定です。



 9月11日(土)  海友丸が仙崎を出港しました。

 本日9時に入港した海友丸が、今度は海洋技術科1年を乗船させ長崎への体験航海に出港しました。

  

 がんばって来てください!



 9月9日(木)  海友丸が仙崎を出港しました。

 海友丸が仙崎に入港し1年生を乗船させ体験航海に行きました。

 今回の予定は、海洋科学科1年生が9日(木)から11日(土)まで福岡へ 
 海洋技術科1年は11日(土)から13日(月)まで長崎へ体験航海を行います。

  



 9月3日(金) 第17回 海の祭典 水高レガッタが実施されました。

  

  

   各学年、暑い日差しの中頑張って漕ぎ抜きました。 お疲れさまでした。
  
 

 8月31日(火)  第2学期の始業式および校納式が行われました。

  

  9月3日(金)には水高レガッタが行われるため、早速練習も開始されました。
 暑い日がまだまだ続きますが、水分補給はこまめにし体調管理は各自でしっかり行なってください。



 8月24日(火)  第二級海上特殊無線の講習会が行われています。
           期間は24日から26日の3日間です。



 8月4日(水) 少年水産体験教室が実施されました。
 
    下記は実施風景です

         
 
        

        

        

        

    今年度で少年水産体験教室は最後となりました。
    来年はぜひ大津緑洋高校・水産キャンパスでお会いしましょう!



 

 7月29日(木)  海友丸が長崎に帰港しました。

 

  長い航海、お疲れさまでした。



 7月28日(水)  長門市役所でインターハイに出場する選手の激励会が行われました。

  

 南野長門市長より、夏の暑さに負けないように頑張ってくださいと激励をいただきました。
 選手のみなさんは8月5日から行われるインターハイ(沖縄)に向けて頑張ってください!


 
 7月28日(水) 日本海南部地区カッターレース大会が鳥取県の境港で行なわれました。

 
 
 レースには負けてしまいましたが、一生懸命全力で漕いでいました。



 7月27日(火) 鳥取県境港総合技術高等学校にて日本海南部生徒研究発表会が行われました。

 参加校は鳥取県立境港総合技術高校・島根県立浜田水産高校・京都府京都海洋高校
 島根県立隠岐水産高校・兵庫県立香住高校、そして山口県立水産高校の6校で行なわれました。

 今回の水産科学部の発表題目は
 「ながとふるさと緑化プロジェクト〜地域と一緒に取り組む環境教育〜」
 発表生徒は3年技術科の伊藤さん、森本さん、科学科の光木さんの3名です。

 緊張しながら、日頃の練習の成果が十分に発揮されみごと
最優秀賞を受賞しました。

 
  今年12月に東京で行なわれる全国大会に出場することが決まりました
  おめでとうございました。



 7月20日(火) 壮行式と第1学期終業式が行われました。

 壮行式では、この夏に行われる各部活動の試合に参加する選手の激励をしました。

  
  

  

  生徒会長の熊谷君は夏の暑さに負けないように、山口水産の代表として頑張ってくださいと
 激励し、ボート部の中村さんは試合では悔いが残らないように自分の力を出し切り戦ってきます
 と熱意を伝えました。
 
 これから夏休みが始まりますが、高校生として有意義な生活を送ってください。
 なお、8月2日(月)は登校日になっています。



 7月20日(火)  遠泳大会が実施されました。
 
        先週の大雨により延期されていた遠泳大会が夏の空の下行われました。

  

 無事に泳ぎ切った生徒たちは、日焼けしていい顔になってました。



 7月17日(土)  野球応援がありました。

  

  試合は宇部球場で行われ、対戦相手は宇部工業高等専門学校でした。
  試合には負けましたが、選手は自分の持てる力を出し切り戦い抜きました。
  また来年は大津緑洋高校との合同チームになり、新たな歴史が始まります。
  1,2年生は、このチームを引っ張る先輩になってほしいと期待しています。




 7月13日(火) 仙崎海上保安部の出前授業が行われました。

 

 巡視艇のことや、海上保安庁について詳しくお話していただきました。



 7月7日(水)  海友丸情報 

 現在海友丸は、第5次航海(長崎県主体のマグロ延縄漁)中です。
 7月3日(土)の18:00マグロ延縄漁業実習を終え、7月7日(水)現地時間では6日の09:05に
 予定どおりホノルルに無事入港したとの連絡が入りました。

 7月5日付で、本県の今井指導教官から、「病気・事故もなく、実習生はみんな元気でホノルルに
 向け航行中」とのメールが入り、乗船中の
本校専攻科1年生の感想が載せられいましたので
 ご紹介します。

 《航海科》
 ・新船の生活は快適です。日本ベスト16おめでとう。(田村)
 
 ・初めてマグロの操業をして充実した日々を送っています。
  誰一人怪我がなく無事家に帰れそうです。 (中野)
 
 ・マグロの操業が一回しかできなかったが、結構楽しかったです。(中村)
 
 ・マグロの操業が一番多くできた班だったので、作業はほとんど慣れました。(長岡)

 
 《機関科》
 ・マグロの操業は結構大変でした。操業が終わってからはホノルル入港を楽しみに
  してます。(石井)
 
 ・船内生活にも慣れ、元気に過ごしています。初めてのマグロ操業も無事終わりました
  ホノルルを楽しんで帰ります。(鹿嶋)
 
 ・マグロ延縄漁はきつかったけど、マグロやカジキなど大きな魚が揚がった時は感動した。
  ハワイを楽しんで帰りたいと思います。(寄能)
 
 ・生活は何かと不便です。でも、けっこう楽しいです。(藤田正)
 
 ・何とか元気で過ごしています。機関士はみんなおもしろい人たちなので
  毎日あきないです。ハワイに行って早く日本に帰りたい。(藤田大)
 
 ・マグロ操業は時間が長く大変でしたが、終わった後は達成感がありました。(和田)
 
  
 今後の予定

 7月10日(土)現地9日 ホノルルを出港
 7月22日(木)静岡焼津港入港 水揚げ 、23日出港
 7月24日(土)名古屋港入港 、25日出港
 7月28日(水)長崎(柳埠頭)帰港→バスで山口へ


    



 7月3日(金)  1学期末考査が行われます。 考査期間は5日(月)から9日(金)です。
  


 6月30日(水)  溶接講習会が行われました。
 
  本科3年生(機関)と専攻科2年(機関)の生徒たちが高度熟練技能者の吉村先生指導のもと
 溶接講習会を行いました。

  

  

  生徒たちも高度な技術を見て、その後一生懸命練習していました。
  山口マイスターの吉村先生、たいへんお忙しい中ありがとうございました。



 6月25日(金) 担い手育成事業として海洋技術科1年生が漁業体験実習に行きました。
 
 実習場所は長門市通 網の修理や定置網の体験など行いました。


   

   

 
 

 6月15日(火) 地域職場学習(インターンシップ)が行われています。

  本校2年生(46名)が船舶関係や造船、自動車関係の会社、食品製造、漁業などの
 就業体験を行っています。
就業期間は15日(火)から18日(金)です。

 下記の写真は実習風景です。

  

 
 
 
  

  
 


 

 6月11日(金)  長崎県で海友丸の出航式が行われました。

  

  

  いよいよ海友丸での遠洋航海が始まりました。 船長をはじめ乗組員のみなさん、実習生の
 みなさんは健康には十分に気をつけて、頑張って来てください。 安全航海を祈願しています。




 6月8日(水) 平成22年度 海友丸 遠洋航海出発式が行われました。

  
        首藤校長より激励                奥永先生より激励
 
  
          バスで長崎へ                 頑張って来てください

  今回は初めての3県合同実習船「海友丸」での遠洋航海になります。
 48日間の長い航海ですが、体調には十分気をつけて航海系・機関系ともに頑張ってください。
 
 なお航海日程は下記のとおりです。

 平成22年6月11日(金) 10:30 長崎出港(10:00出発式典)
        6月12日(土)から7月6日(火) 航海実習 マグロ操業
 
        7月 7日(水) ホノルル入港  見学自由上陸
        7月10日(土) ホノルル出港
        7月12日(月)から7月21日(水) 航海実習
        7月22日(木) 焼津港入港 水揚げ
        7月23日(金) 焼津港出港
        7月24日(土) 名古屋入港
        7月26日(月) 名古屋出港
        7月28日(水) 09:00 長崎帰港 (バスで山口へ)



 6月7日(火) 海上保安庁による救命救助講習会が本校のプールで行われました。

  

  

  これから遠泳の練習が本格的に行われます。とくに海で練習する際は体調管理を十分に
 気を付けて事故が無いように心がけてください。
 今回の講習では、プールでの救命救助を模擬実演してもらい、とても勉強になりました。
 お忙しい中、海上保安庁のみさなん、たいへんありがとうございました。



 6月4日(金)  本校で、山口県NIE推進協議会が行われました。

   NIEとは、新聞を活用する学習活動のことで、本校はNIE実践校の指定を
  受けて2年目になります。
   協議会にさきだち、1年生の国語の公開授業が行われました。

 
  

  



 5月28日(金) 仙崎海上保安部の出前授業が視聴覚教室で行われました。

 

 

  
  水産高校ならではの、たいへん貴重な授業でした。
 海上保安部のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

 


 5月27日(木) 壮行式が行われました。
 
 
 
 各部活動の選手たちは、これからはじまる県高校総体に向けて頑張ってください!



 5月22日(土)  PTA総会と人権教育講演会が行われました。

  

  午後から地区別懇談会や個人懇談会も行われました。
 とくに3年生はこれから進路に向けて真剣に考えなくてはいけない時期です。
 保護者や先生方としっかり話し合いを行い、悔いがないように頑張ってください。



 

 5月10日(月)  13日(木)から18日(火)の期間に、1学期中間考査が実施されます。


 5月7日(金)  新体力テストと身体測定が行われました。

 
 



 4月27日(火) 水興寮 1年生歓迎会が行われました。

  

  

  

 寮レクではサッカーで交流を行い、夕食は焼き肉会をしました。楽しいひと時を満喫していました。


 
 4月19日(月)  海友丸が仙崎を出港しました。

  

  

  次に行われる「海友丸」披露式のため、長崎県に向かいました。
 船長をはじめ、乗組員は多忙な公務が続きますが、健康第一、安全第一に頑張ってください。
 「海友丸」の安全航海を長崎・福岡・山口ともに祈願しております。


 
 4月18日(日)  共同運航実習船「海友丸」就航記念式が行われました。

  就航記念式に際しまして、二井関成山口県知事や大西倉雄山口県議会議員、
  田邉恒美山口県教育長南野京右長門市長などたくさんの御来賓に起こしいただき、
  盛大な式典となりました。


  
         二井知事の式辞                熊谷生徒会長あいさつ

  
     船長・機関長・通信長へ花束贈呈        大津高吹奏楽による演奏

  
    松原船長の説明を受ける二井知事         田邉山口県教育長

 
                   海友丸の前で記念撮影



 4月16日(金) 本校体育館で離任式が行われました。

  

  原田校長をはじめお世話になった先生方、たいへんありがとうございました
 


 4月14日(水)  仙崎に実習船「海友丸」が入港(寄港)しました。

  

  

  なお、4月18日(日)10時〜10時40分 
 本校体育館で共同運航実習船「海友丸」就航記念式が行われます。

  また船内見学は11:00〜12:30(来賓、教員、生徒)
            13:00〜15:30(一般、地元保小中学生他)の予定です。



 4月10日(土)    福岡県・長崎県・山口県水産系高等学校
              共同運航実習船「海友丸」竣工式が福岡国際会議場で行われました。


  

  

  専攻科2年生と本科生(代表数名)が参加してきました。
 式典では、川端 達夫文部科学大臣をはじめ二井関成山口県知事も出席されました。
 また本校の首藤校長や熊谷生徒会長が、ステージ上にてお礼の言葉を述べられました。
 いよいよ新造船「海友丸」の3県共同運航が開始となります。
 来週4月18日(日)には長門市仙崎にも寄港し、山口県での竣工式(水産高校)が行われます。

 
 

 

 4月9日(金) 対面式が行われました。

 



 4月8日(木) 入学式と入寮式が行われました。

  

  

  

  今年で本校最後の入学生となりました。
 山口水産高校生の生徒として誇りを持ち、勉強とスポーツを頑張ってください!!

 

 4月8日(木) 着任式と平成22年度第1学期始業式が行われました。

  

 新しく着任された先生方、優しく厳しく御指導お願いします。


 

 4月1日(木)  大津緑洋高校の設置式が3校(大津高・日置農高・水産高)で行われました。

  


 

 4月1日(木)

 管理人より

  平成22年度が始まりました。
  今年度もより良いホームページを目指してがんばりますので、
  よろしくお願いします。


 




山口県長門市にある山口県立水産高等学校のホームページです。

ご意見・ご感想などございましたら、お聞かせください。

since 1999. 8.16
E-mail:master@suisan-h.ysn21.jp メール