山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎
〒759-4106  山口県長門市仙崎1002  TEL.0837-26-0911



魅力満載! 今、水産校舎がおもしろい !!

水産校舎近況ダイジェスト 2014.3.24更新






 
 3月19日(水)  第3学期終業式が行われました。

  

 有意義な春休みを過ごしてください。
 

 
 3月1日(土)   第1回大津緑洋高校 卒業証書授与式が行われました。

   

   

   

 大津緑洋高校として最初の卒業式が行われました。
 207名の卒業生が大津校舎・日置校舎・水産校舎から巣立っていきました。

 苦労(九)を乗り越え、充実(十)した人生を歩んでください!

 これからの人生に幸多かれとお祈りしています。

 みんなガンバレ! 
 

 
 2月27日(木)  海友丸が遠洋航海から帰港しました。

 25日に福岡に入港し、その後マグロの水揚げを行い、2月27日に仙崎に帰港しました。

 

 

 

 実習に行った生徒は、一段と成長したように見えました。
 長い航海お疲れ様でした。

 引き続き海洋技術科2年生は3月5日に多目的航海として仙崎を出港します。


 
 2月12日(水)  海友丸通信
 
 現在実習中の海友丸から実習風景が届きました。
 
   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
 
   

   

  現在海友丸はハワイでの寄港を終え、日本に向けて航走しています。
  乗組員および実習生は全員元気に頑張っています。

 
 
 1月26日(日)  長門市市民駅伝があり大津緑洋陸上部が総合優勝しました。

  

 「26日(日)に長門市で行われた長門市民駅伝大会で、念願の総合優勝を果たしました。
 高校の部で、1〜6区まで、全員が区間賞の完全優勝でした。

  これからは、春からのシーズンでの中国大会、インターハイ出場を目指し、練習を頑張
 ります!」 陸上顧問より


 
 陸上部は、これからも走り続けます!



 
 1月10日(金)  海友丸が仙崎を出港しました。

  本校舎・体育館で第11次航海(遠洋マグロ漁業実習)の出航式が行われました。


   

   

   

   

 航海日程は下記の予定です。

 実習生 海洋技術科2年28名(航海14名 機関14名)
       専攻科16名 (山口・福岡)
 
 航海日数 平成26年1月10日(金)〜2月27日(木) 49日間

 1月10日(金) 10:00 仙崎出港  16:00 下関着岸
    11日(土) 13:00 下関出港予定
    12日(日) 瀬戸内海航走〜漁場向け
    23日(木) 操業開始予定

  2月3日(月) 操業終了予定
     7日(金) 08:00 ホノルル入港
    11日(火) 09:00 ホノルル出港
    25日(火) 08:00 博多入港予定
    26日(水) 水揚げ作業終了後 16:00 博多出港
    27日(木) 10:00 仙崎入港


  ※ 気象・海象等により航海計画を変更する場合があります。


  御安航をお祈りします。


 
 1月7日(火)  海友丸が仙崎に入港しました。

 
 

 まもなく海洋技術科2年生の第11次航海が始まります。


 
 
 1月7日(火)    第3学期始業式が行われました。

 

  今年の目標は決まりましたか!?


 
 平成26年1月1日(水)  
   
  謹賀新年

    今年もよろしくお願い致します。


 
 12月31日(火)   大晦日

  

 平成25年も今日で最後
 1年間ありがとうございました。
 来年も山口県立大津緑洋高等学校・水産校舎がみなさんに愛される学校運営を
 目指し頑張っていきます。
 これからも応援よろしくお願い致します。
  
 よいお年を。


 
 12月30日(月)   第93回全国高等学校ラグビー大会の結果報告

  
        入場ゲートにて               山口県PR部長ちょるるも応援!
  
       第1グランドにて観戦             第2グランド 14時キックオフ

 大津緑洋高校ラグビー部が全国大会に参戦してきました。
 一回戦(28日14時)は北北海道代表の遠軽高校と戦い18対13で初戦突破しました。
 しかし2回戦(30日9時30分)は佐賀代表の佐賀工業と戦い76対3で敗退しました。

 
 応援してくれた保護者や地域の皆さん、またご支援いただいた同窓会や先生方、
 大変ありがとうございました。

 来年も花園目指して頑張りますので、応援お願いいたします。

 
 
 12月19日(金)   校納式と壮行式、および終業式(水産校舎のみ)が行われました。

   

 先日行われた水産科学部の賞状の披露とラグビー部の全国大会への壮行式
 そして、第2学期終業式が行われました。
 生徒の皆さんは有意義な年末年始を過ごしてください。

 また、全国大会に出場するラグビー部の健闘を祈っています。


 
 
 12月19日(金)  資格試験の報告 

 25年度 一級ボイラー技士合格

 10月1日、一級ボイラー技士試験に、技術科 3年 田中隼 君が合格しました。

過去の合格者 21年度、藤田正輝 23年度、大津高校の女子 藤本美帆

        24年度、藤田直喜君が合格しています。

山口県内高校生の合格者は4名で、すべてが大津緑洋高校生です。

   
        おめでとうございます!


 
 12月16日(月)
 保健講話が本校舎体育館で行われました。

   

 今回の演題は「人と人とのよりよい関係  〜交際相手とすてきな関係をつくっていくには」
 講師は一般社団法人 ウィメンズネット宇部 松橋美恵子先生にきていただきました。

  相手に対しての思いやりは、いつになっても忘れてはいけません。

 
 
 12月13日(金)
 クラスマッチと生徒会役員選挙が行われました。

   

    

   


  
          立会い演説                   投票箱にて投票
 


 生徒の皆さんはスポーツでいい汗を流していました。
 
 いよいよ新生徒会がスタートします。より良い学校にして行きましょう。


 
 
 12月12日(木)
 防火防災訓練が行われました。

   

   

 火の用心


 
 12月9日(月)  
青海寮の3年生送別会が行われました。

   

   

   

   

  来年は技術科2年生が海友丸乗船で不在のため、早めの送別会となりました。
 今回は三隅のバイキングビレッジ北長門にて食事会をしました。
 みんな食欲旺盛でお腹いっぱいに食べて満足した様子でした。



 
 12月6日(金)  全国水産・海洋高等学校生徒研究発表大会に参加してきました。

   

 会場は高知県立高知海洋高等学校(高知県土佐市)
 水産科学部の研究題目は「ながとふるさと緑化プロジェクト 〜山から川、そして海へ〜」

 全国7地区の代表校及び主幹校(計8校)による研究発表が行われ
 大津緑洋・水産校舎は優秀賞(産業教育振興中央会奨励賞)に選ばれました。

 
 最優秀賞には届きませんでしたが、とても素晴らしい発表をしてくれました。
 大変お疲れ様でした。


  
 
 12月3日(火)  人権教育研修が行われました。

   

  「バングラデシュで考えたこと  〜豊かさと貧しさの意味とは〜」
 水産校舎 教諭 矢野孝明先生に講演していただきました。

  矢野先生は、大学院在学中に特定非営利活動法人バングラデシュと手をつなぐ会の
 現地駐在員として現地支援NGOにて1年間活動されました。大学院終了後、JICA青年
 海外協力隊としてバングラデシュ政府農村開発局に赴任し、2年間、JICA参加型農村
 開発プロジェクトに従事しました。
  帰国後は現場での声をもとに、開発教育の実践とバングラデシュでの農村開発活動に
 取り組んでいます。



 
 11月29日(金)   全国大会への壮行式が行われました。

   

 水産科学部は12月5〜6日に高知県立高知海洋高校(土佐市)にて研究発表が行われ
 大津緑洋高ラグビー部は12月27日〜 第93回全国高校ラグビー大会(花園)に出場します。

 ご健闘をお祈り致します!


 
 11月29日(金)   校内マラソン大会が行われました。

   

   

 とても寒い日でしたが、生徒の皆さんはとても頑張っていました。


 
 11月23日(土)  第93回全国高等学校ラグビーフットボール大会山口県予選会 
            代表決定戦
が長門市俵山多目的交流広場で行われました。

  

  

  

  

  

 見事強豪校である萩商工高校を25対19で下し、
山口県代表に決定しました。

 12月27日から行われる第93回全国高校ラグビー大会に出場します。
 これからもみなさんの応援、よろしくお願い致します。


 
 11月21日(木)  大津緑洋高校学習発表会がルネッサながとで行われました。

  

  

  

  

 今回の発表内容
 大津校舎:職場体験in岡田病院   2年吉村さん
 大津校舎:職場体験奮闘記      2年山アさん

 日置校舎:ウニ殻の活用法   〜農水との連携を目指して〜
                       3年坂田くん 他2名

 日置校舎:われら食育応援団!! 〜地域農水産物が輝く食卓を目指して〜
                       3年永藤さん 他4名

 日置校舎:飽食の時代に今思うこと 2年白井さん


 水産校舎:海上アルプスでのインターンシップ体験談
                       2年宮田くん 他2名
 
 水産校舎:インターンシップを終えて 〜見えてきた!!私の将来の夢〜
                       2年永峰くん 他2名

 水産科学部発表:ながとふるさと緑化プロジェクト
                       3年静間さん 他2名

  みんさんしっかり内容をまとめて練習して発表してくれました。


 
 11月21日(木)  慰霊祭が行われました。

  

 亡くなられた方の、ご冥福をお祈り致します。

 
 11月20日(水)  長門市役所で激励式が行われました。

   

 今回の全国大会出場は水産科学部(12月5〜6日) 高知県立高知海洋高校(土佐市)
 ボート部からは2年生山田裕太くん平成26年3月21日〜静岡県浜松市天竜ボート場にて
 各大会が行われます。
 しっかり練習を行い、発表や試合に向けて頑張ってください。 健闘を祈ります。

  
 
 11月14日(木)  1年生が企業見学に行ってきました。

  

  

  

  

  

  

 今回訪問した企業は
 海洋技術科コースは関釜フェリー株式会社・(株)長府製作所
 海洋科学コースはフジミツ株式会社・弁天池(ニジマス養殖場)・
 栽培漁業公社(外海第二センター)です。

 大変お世話になりました。


 
 11月5日(火)  海友丸が、マグロ延縄遠洋航海から帰港しました。

  

  

  

  

  

 長い航海お疲れ様でした。

 なお、福岡のTNCが取材で「ふくおかにリンク」という番組に海友丸が出る予定です。
 OAは12月1日(日)08:55〜09:00です。(5分間)  是非ご覧ください。


 
 
 11月3日(日)  第28回すいこう祭が行われました。

   

   

   

   

   

   

 天候が悪い中、たくさんのご来場ありがとうございました。
 


 
 すいこう祭のご案内

 11月3日(日)に第28回すいこう祭が行われます。
 
 今年も活魚・鮮魚ではマグロ(メバチ)や真鯛、クルマエビやヒラメ
 また加工品では、ちくわや新巻鮭・豚ベーコンなどたくさんの商品をご準備しています。
 たくさんのご来場お待ちしております。

 なお、詳しくはチラシをご覧下さい。

 おもてを見る  うらを見る

 ※販売時間は10時〜13時


 
 10月23日(水)   本科2年生が修学旅行に出発しました。

  台風の関係で沖縄への修学旅行が無理なため、急遽関西方面に変更いたしました。
  ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
  なお、日程は23日(水)〜25日(金)の2泊3日の予定です。


 
 10月21日(月)  マイスターによる溶接講習会が行われました。

  

  

  

  海洋技術科2年生の機関コース14名が受講しました。
 高度熟練技能者の梅田先生より、技術指導が行われ熱心に技術の習得に励んでいました。


 
 10月3日(木)  人権教育講演会が行われました。

  

  

 今回の講師は介助犬育成を目指す会の手島芳子さんとトレーナーの手島大輔さん
 PR犬のミントに来ていただきました。
 命の大切さや、ご自分の辛い経験談そして介助犬ミントによる訓練の様子など・・・
 生徒の心に響く講演をしていただきました。
 貴重な講演会をありがとうございました。



 
 10月2日(水)  マイスター(高度熟練技能者)等による溶接講習会が行われました。

  

  

  

  今回の講師はJR西日本テクノスの梅田先生です。
 高度な溶接技術を見せていただき、生徒たちも熱心に練習していました。
 将来、役に立つようにしっかり練習を重ね技術を身につけてほしいものです。
 本日はありがとうございました。


 
 10月2日(水)   仙崎小学校・通小学校との連携授業が行われました。

   

   

   

   

 今回の内容は「手作りカマボコに挑戦」

 海洋科学科3年マリンフードコースの生徒が、小学生を対象に科目「課題研究」の授業で
 カマボコの製造とカマボコに関する学習指導を行いました。
 今回は仙崎小学校4年と通小学校3〜4年生が参加し学習交流会の場として実施しました。

 児童たちもカマボコ製造の実習を、たいへん楽しんで行いました。


 
 9月30日(月)   海洋技術科2年生が企業見学に行ってきました。

 
  

  

 今回の訪問先は宇部にあるPET(パワーエンジニアリング・アンド・トレーニングサービス)と
 新小野田発電所(中国電力)です。
 普段見られないボイラーの燃焼室内部の見学やタービン(発電)について説明をしていただ
 きました。

  電気を作るのにたくさんの人や燃料、設備や環境が必要だとわかり、生徒たちも節電に
 心掛けたいと感想を書いてました。

 

 
 
 9月28日(土)   海洋技術科による青海島カッター訓練が行われました。

 
  

  
 
  

 今年も青海島一周が達成しました。
 生徒の頑張りもありましたが、保護者や先生方の応援、また観光船からの応援もあり
 無事に終了することができました。
 みんなで力をあわせて協力し、力強く進んでいくカッターを最後は虹が迎えてくれました。
 この頑張りをいつまでも継続してください。


 
 9月28日(土)   海洋科学科による生徒保護者体験実習が行われました。


  

  生徒と保護者が一緒になって手作りウィンナーソーセージの実習を行いました。
 初めは肉をうまく詰めることが出来ず、短いものや、空気が入ったものなど失敗
 も多かったのですが、だんだんコツを掴み立派なおいしいソーセージを作ることが
 出来ました。
今回の体験はコース選択を考える上でとても良いものになったので
 はないでしょうか



  
 9月20日(金)   山口県高校新人陸上大会に競歩競技で入賞しました。


  

  9月20日(金)から22日(日)に下関市営陸上競技場で開催された、山口県高校新人
 陸上大会の競歩競技で2年2A組の長瀬秀雄君が2位に入賞しました。10月12日(土)
 広島で行われる中国新人陸上大会に出場します。
 中国大会でも入賞できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。



 
 9月7日(土)   第20回 海の祭典 水高レガッタが行われました。

   

  
 

   

   

   天候が悪い一週間でしたので、練習もあまりできませんでしたがなんとか無事に実施する
  ことができました。
   本番当日も天候が回復しませんでしたが、生徒の皆さんも学年全体が一致団結し白熱し
  たレースや応援合戦を見せてくれました。
  これからも何事にも負けない気持ちで、学習やスポーツにしっかり取り組んでください。
  
  雨の中応援に来ていただいたみすゞ保育園の園児のみなさんや保護者の方、また準備や
 後片付けの協力をしてもらった専攻科2年や教職員もお疲れ様でした。


 
 9月6日(金)   第9次マグロ延縄航海の出発式及び出航式が行われました。

  

  

  


 航海概要
    9月 7日(土)12:00(博多港出港)
    9月18日(水)操業開始 〜 10月14日(月)操業終了
   10月17日(木)ホノルル入港 〜 10月21日(月)ホノルル出港
   11月 4日(月)博多港帰港
   11月 5日(火)水揚げ・シフト  午後下船式  山口へ
   (総航海日数 60日間)

  長い航海の安全をお祈りします。

 
 
 9月2日(月)  2学期始業式・校納式が行われました。

    

 長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。
 3年生は進学や就職活動と大変な時期ですが、残暑に負けないように頑張ってください。

 校納式は日本海南部水研で最優秀賞を受賞した水産科学部と陸上部の村山くんが
 砲丸投げで1位になり表彰されました。 おめでとうございます。
 
 
 
 8月8日(木) 少年水産体験教室が実施されました。

  

  

  

  

   

   

   

  

 7日から8日の2日間、たくさんの中学生が体験教室に参加しました。


 
 8月5日(月) 日本ジャンボリー 学校交流訪問が行われました。

   

   

   

   

   

   

   

 いろいろな人と交流し、知識や技術、文化を学んで行くことはとても大切なことですね。

  
 
 7月19日(金)   1学期終業式が行われました。

 

 夏休みに入りますが、生徒の皆さんは有意義な生活を送ってください。
 なお、夏休みの登校日は
8月5日(月)になっています。忘れないように!


 
 7月17日(水)   遠泳大会が行われました。

  

  

 泳ぎが苦手な生徒もしっかり練習して、本番では全員完泳しました。


 
 7月12日(金)   インターンシップの発表会が行われました。

  

  

  

  仕事の内容や、仕事の大変さや、楽しかったことなど写真をもとに発表してくれました。
 来年は現1年生がインターンシップ(就業体験)を行います。 1年生は参考になりましたか?


 
 7月12日(金)   校納式と壮行式が行われました。

  

  

  


 第95回全国高等学校野球選手権山口大会予選が7月13日(土)9時より下関球場で行われます。
 
 全国水産・海洋高等学校カッターレース大会が7月27日と28日に青森県八戸で開催されます。

 
全国高等学校総合体育大会ボート競技が8月3日〜6日まで福岡県の遠賀川で開催されます。


 選手の皆さんは、日頃の練習の成果を思う存分発揮して勝利を掴んでください!
 

 
 7月11日(木)  出前講義(人権教育)が本校体育館で行われました。

  宇部フロンティア大学の山岡先生と大塚先生による「ハンディキャップ体験」講義
 が3年生対象に行われました。
  

  

  

  ハンディキャップ体験を通して、高齢者や障害者における暮らしの中で不便さや
 恐怖感、不安感を理解し どのような言葉かけや手助け、ともに暮らしていくため
 には何が必要か、あらためて考えることが出来た講義でした。

 山岡先生と大塚先生にはとても貴重な時間、ありがとうございました。
 
 
 
 7月10日(水)  薬物乱用防止教室が行われました。

  

 あらためて薬物の怖さを勉強しました。
 危険な薬物使用は、
ダメ!!ゼッタイ!!


 
 7月1日(月)  第1学期末の考査期間中です。     

                 考査期間は1日(月)〜5日(金)まで


 
 6月28日(金) 黄波戸漁協におけるウニ駆除実施計画が行われました。

 目 的
  (1)近年、沿岸域で問題になっている磯焼けへの対処として、ウニ駆除を
    地元黄波戸漁協と行う。
  (2)科目「海洋環境」で学んだ磯焼けの現状の観察と、科目「総合実習」及
    び「課題研究」で習得した潜水技術を活用した現場における実践的な海
    洋保全学習を展開する。


 学 年
     海洋科学科3年 5名


 実施場所 黄波戸漁協及び黄波戸漁協管轄海域


  
 
  

  

 なお、駆除したウニの処分は黄波戸漁協に依頼しました。


 
 
 6月26日(水)  企業見学に行ってきました。

 対象生徒は技術科3年(機)14名 
 下関市長府にある神戸製鋼長府製造所および中国電力下関発電所に訪問しました。


  

  

  まもなく3年生は進学や就職活動が忙しくなってきます。
  社会見学をすることで、勉強はもちろんのこと、心の準備もしっかりしておきましょう!


 
 6月26日(水) 海友丸通信が届きました。

 専攻科1年
 石原くん:27日から操業が始まります。作業をしっかりこなしたい。
 濱村くん:専攻科になって初めてのマグロ操業。怪我や病気をしないように注意して
       気を引き締めて頑張ります。

 小橋くん:27日からの操業。朝から大変ですが、頑張ります!
 藤田くん:本科生を引っ張って行くつもりで頑張りたいです!
 藤中くん:船内生活も慣れてきましたが、操業も始まるので気を引き締め頑張ります!
 道永くん:だいぶ慣れました。もっともっと勉強していきます!!

 24日から期末考査時間割発表です。
 

 7月1日から期末考査が始まります。
在校生も気を引き締め、熱い夏を迎えましょう!

 
 6月24日(月)  仙崎小学校との連携授業が行われました。
 
  

  

  

  今回は3年生(科学科)の課題研究の授業の一環として行いました。
 生徒が先生(指導者)の役として6月4日(火)にさわやか海岸でいっしょに
 貝殻を拾い、洗浄・乾燥させ貝殻フレームを作りました。
  貝殻を選ぶ作業から始まり、レイアウト、貼り付け、ニス塗りの工程を経て
 完成しました。
 


  
 
 6月16日(日) 海洋技術科2年による漁業実習が行われました。

  目 的:ナルトビエイの駆除活動に参加することにより、流し刺網漁業の操業形態や
      漁業環境の保全について学習する

  場 所:県漁協宇部岬支店

  

  

  

  

  

  

 早朝5時からの駆除活動、お疲れ様でした。


 
 6月12日(水)  海友丸が長崎から出航しました。

  

  

  

  御安航をお祈りします。


 
 6月10日(月)  海友丸・長崎乗船に向けて出発式が行われました。

 
 
  まもなく専攻科1年生(航2名・機4名)の遠洋航海がはじまります。

 実習生は長崎鶴洋高校の本科38名と福岡・山口の専攻科(航8名・機8名)の16名 
 計54名の生徒です。
 
 期間は6月12日(水)〜7月30日(火)49日間

 長い航海の安全をお祈りしてます。


 
 6月4日(火)   山口県高校総体(陸上競技)が行われました。

  

  6月1日(土)に山口市で行われた県総体で大津校舎の永尾君が1位、水産校舎の
 内山君が2位、競歩で念願の山口県1位、2位独占しました。
  永尾君と内山君は6月21日(金)に岡山で行われる中国総体に出場します。
  最後の中国大会でベストを尽くし、インターハイを目指します。
  

  応援よろしくお願いいたします。


 
 6月3日(月)   海洋研修が行われました。

 海洋技術科1年29名と海洋科学科23名が海友丸にて海洋研修(長崎)に参加しました。
 
  

  

  

  

  

  

  船酔いを経験した生徒もたくさんいましたが、とてもいい経験だった感動していました。
 
 
 
 5月24日(金)  県高校総体の壮行式が行われました。

  

  

  

 日頃の練習の成果が発揮できるように頑張ってください。 健闘を祈っています。
 

 
 5月2日(木)   3校舎合同海岸清掃ボランティアが行わました。

  

  

  全校生徒で協力して、仙崎地区(海岸)を清掃していただきました。
 明日から、GWの後半です。山口県の観光地として美しい街にしていきましょう。



 
 5月1日(水)   スポーツテストが実施されました。

  

  

  

  

  お互いに競い合い、満足の行く記録を出す生徒もいました。
 体力のなかった生徒は、しっかり鍛えてくださいね。

 
 4月25日(木)  青海寮で1年生の歓迎会が行われました。

  

  

  

  

  

  

  1年生が入寮して2週間が過ぎましたが、少しずつ慣れて安定した生活になってきました。
 しかし色々なルールのもと、まだ慣れない生徒も少しいますが、みなさん元気に頑張っています。
 今日は生徒の大好きなBBQで歓迎会が行われ、お腹いっぱいに食べていました。
 


 
 
 4月18日(木)  「海洋緑化プロジェクト(藻場の再生)」へ地元企業から寄付をいただきました。

  

  

   本校水産科学科は、「海洋緑化プロジェクト」として、地元の企業と漁師と連携し、
  ウニの除去後、シーリング・ストーンによる藻場の再生に取り組んでいます。
  このプロジェクトに、地元企業である「フジミツ株式会社」が今春より自社商品
「鯛
  めしの素」
売上げの一部を寄付するという応援企画を開始しています。

  今回は2回目(前回は平成24年12月14日)で、フジミツ株式会社の商品企画開
  発室・部長の羽田尚彦部長より、水産科学部へ寄付をいただきました。


 
 4月12日(金)  離任式が行われました。

  

  お世話になった先生方、大変ありがとうございました。
  転勤先でも頑張ってください。
  私たち生徒も、今まで教わったことを少しでも多く思い出し、立派な大人になることを約束します。


 
 4月9日(火)  対面式が行われました。

  

 1年生は今まで以上に勉強やスポーツを励んでください。
 先輩たちは自分が頑張っている姿を、後輩に見せてください。

 みなさん、よろしくお願いします。



 
 4月8日(月)  入学式・入寮式が行われました。

  
     大津校舎体育館にて入学式           新入生216名(専攻科含)
  
     新入生代表あいさつ(水産校舎)            担任紹介
  
    青海寮にて入寮式(新寮生29名)          新入生代表あいさつ
 

  平成25年度大津緑洋高校に新たに219名(専攻科含)が入学しました。
 不安な面持ちで入学式を迎えた生徒たちも、明日より本格的に高校生活がスタートします。
 勉強や部活動、そしてなによりこれからの社会で必要な知識と技能を身に付け
 充実した3年間を送ってほしいものです。
  
 新たに着任された担任の先生方、ご指導よろしくお願いいたします。


 また青海寮では29名の新1年生が入寮しました。
 親元離れて、たいへん不安な気持ちでいっぱいですが、先輩寮生が優しくサポートしながら
 生活を共にしてくれます。
 「自治・共同・責任・秩序」の寮訓を忘れず、たくましく成長することを願っています。

 舎監の先生方、生活面でのサポート・ご指導よろしくお願いいたします。



 
 4月8日(月)  始業式・着任式が行なわれました。

 

 あたらしく着任された先生方、ご指導よろしくお願いいたします。


 

 4月1日(月)

 管理人より

   平成25年度がいよいよスタートしました。
  今年度から大津緑洋高等学校の完全統合元年となります。
  3校舎が一致団結しより良い学校運営をしていきますのでよろしくお願いします

         
                水産校舎グランドにきれない桜が咲きました。





山口県長門市にある山口県立大津緑洋高等学校・水産校舎のホームページです。

ご意見・ご感想などございましたら、お聞かせください。

since 1999. 8.16